昨日は可愛いしんごたんに癒された。
可愛い可愛いぺんぎんさんよりもっとかわいいしんごたん。
ゴロちゃんとの流氷罰ゲームもいっぱい映って流石おじゃマップ!
5Rまで流れたもんねぇ。
結局、圧力とか何とかより愛があるかないかのような気がする・・・
窓はまだ見れてない(涙)
仰天。
あ、久野ちゃんおめでとう!お幸せに~!
「全身麻酔」のお話。
怖いねぇ。
全身麻酔で思い出すのは、手術前夜麻酔科の看護師さんが体重を聞きに来て、正直に「○kgくらいだと思います」って言ったら信じてもらえず(嘘言ったと思われたらしい)「体重で麻酔の量が決まるので~」云々と。はぁ?(怒)こんなとこで見栄張るワケね~だろ~が!ボケ~!!アンタじゃあるまいし(爆)
と思ったけど「大丈夫です」って言いきった。
その後、シャワー浴びて良いと言われ脱衣所にあった体重計に乗ったらちゃんと言った通りだった。「ほらみろ~!あの女呼んで来~い!」って思ったけど大人なのでガマン(笑)
無事に手術は終了しました。
麻酔の話その2(笑)
その数年後、局部麻酔で手術することになった(ホント、人生色々だよ)
局部麻酔ってことを知ったのは前日の夜だった。
すっかり全身麻酔だと思い込んでたので。
で、局部麻酔ってことは話し声とか色々聴こえるんじゃん。そんなの怖いじゃん。嫌じゃん。ってことで看護師さんに「聞いてませ~ん」って思い切り動揺した声で訴えたら後で主治医が来てくれた。
「全身麻酔じゃダメ?」「部分麻酔の方が回復が早いから」「でも聴こえると怖いじゃないですか」「分かった。睡眠薬で眠らせてあげるから」ってことで部分麻酔と睡眠薬で。
でもねぇ。
両方経験した私の場合、回復が早いと言われた部分麻酔の方が、全身麻酔より何十倍も辛かったんだよ。
全身麻酔の場合、とにかくずっと眠くて眠くて、目が覚めるとまた眠くて、来てくれた家族も「ずっと眠ってるから帰った」的な・・・でもちゃんと目覚めたあとは全く何の問題も無く(いわゆる副作用とかもなく)全然辛く無かった。
部分麻酔(下半身麻酔だったんだけど)一晩中吐き気とかあって、ベテランの看護師さんがずっと付き添ってくれて、翌朝「ようやく朝が来ましたねぇ。もう大丈夫だね」って・・・大変な一日だった。
今でも、どっちか選べるなら全身麻酔が良いって思うよ。(そりゃ、危険性とかあるんだろうけど)
いや、手術はもういいかな。